一般的にハイヤードライバーといっても、その中には様々な形態のハイヤードライバーがいらっしゃいます。
ハイヤーの勤務体系は、大きく分けると全日勤と通常勤に分けられ、会社によっても若干異なりますが、
●全日勤・・・概ね8時30分から17時30分までが定時。土日祝日は、ほぼ休める。
請負業(白ナンバー)、特定企業専属者(緑ナンバー)もこの勤務体系。
ひと月の勤務日数は小の月は21日か22日、大の月は23日なので祝日の多い月は土日に出番数合わせの為、何日か出勤するパターン。
有給休暇や振替休日を使って自分の専属担当以外の仕事をやらないドライバーもいる。
朝夕の定期送迎の仕事がメインの仕事になるので、平日は残業もあり、定時で終わらない事もある。
●通常勤・・・概ね8時30分から24時10分までが定時。それを2日続けて明け、そして公休、の繰り返し。
通常勤2日で全日勤3日に換算。だから月14~16出番となる。24時10分を過ぎないと残業にならない。
ハイヤー乗務員の給料は残業時間で決まると言っても過言ではない。全日勤と比べ通常勤は残業時間が少なくなるが平日に公休が取れるなどのメリットもある。
最近は夜間の仕事が減ってきているので全日勤の人の需要が多くなっている。
という勤務体系がメインです。
また、企業の専属ドライバー等も変則的なシフトとなっており、一人の役員の方を担当する事もあるが、ある企業の社長の通勤から社員の方の外回りなどの送迎を行うこともあります。
この場合、営業所を出庫したら、担当企業にハイヤーで向かい、待機所で待機し、他のハイヤードライバーと待機し、配車係の指示で配車されます。
朝はまだ始発が動いていない時間帯にお迎えにあがる事もあるため、会社に前泊することもあります。
その他にも、報道機関専属のハイヤードライバーなど、いつでも事件が起こった時などにも対応できる様に報道機関の待機所に詰めるハイヤードライバーやスポットでの大口予約配車(イベント・コンペ等)や、ゴルフ送迎、成田空港や羽田空港への送迎、葬儀や結婚式等の予約のお仕事などハイヤーのサービスは様々あります。
担当する企業によって勤務形態は、当然異なってきますが、概ね、運転時間はトータルすると4時間くらいなので肉体的にはタクシーより負担が少ないと言えるでしょう。平日にはイレギュラーな残業もあるので、帰宅は不定期となりますが、残業代は、しっかりつくので収入は、高めで安定しています。また、土日にしっかり休めるので疲れはたまりにくいお仕事です。